2009-10-09 Fri 13:23
![]() 衝突時刻 日本時間の20時31分19秒と20時35分45秒→NASA - LCROSS 予定地点 →Lunar South Pole Map Narrow 最新情報はNASA - LCROSSのページで確認してください。 |
2009-10-09 Fri 00:11
![]() 外はすごい月夜で、潮は遠くまで退いていた。直ぐ眼の前に大犬座のシリウスがきらきらかがやき、その上にオリオン座が勿体ないくらい美しく見えた。 それ等の美しい星座を見たとき、私は颱風に生命を脅かされたことをうち忘れ、自分の家がどんなにひどい被害を受けていても、堪えられると思った。事実、鎖して置いた雨戸が一枚もない自分の家に踏み入って、高浪の荒らし去ったあとを見たとき、私は自らを失わなかった。星座のひかりはしづかに強く私を励ましたのである。 野尻抱影・山口誓子『星戀』「序に代えて」より さて、今夜はジャコビニ流星群の夜。吹き荒れていた台風18号の吹き返しの強風が少し治まってきたので外へ出たら、快晴を期待していた空には雲があって透明度もシンチレーションも最低。そして、一時間もしないうちに全天皆曇になってしまった。最近は、台風一過の後でも快夜にならない。ああぁ、今年もジャコビニ流星群は見られなかった。 →ジャコビニ流星雨の夜(2007-02-12) →共有感覚(2007-10-15) 今夜の観測:AF Cyg7.6等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.5等、W Cyg6.7等、X Cyg6.4等、Y Cyg7.3等、βLyr3.6等、R Sct4.9等、ηAql4.2等。Teegul-100で木星と月でも見ようと思っていたが、温度順応し終わった頃には皆曇。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター