33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
クリステンセン彗星 C/2006 W3 (Christensen)
2009-08-24 Mon 00:26
090823.jpgastro_calendarさんのブログを読みながら、春からず~っとクリステンセン彗星の観望好機が続いていたことを思い出す。3月以降何せすっきりした空がなかなか得られず彗星の存在を忘れていた。今夜は珍しく透明度まずまず。や座の先っぽ付近にいることだけを頼りに適当にカメラを向けて写してみた。そのいい加減さのため写野の下の方に辛うじて写った。

今夜の観測:AF Cyg7.2等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.4等、W Cyg6.8等、X Cyg6.6等、Y Cyg6.6等、X Her6.3等、βLyr3.4等、R Sct4.8等、ηAql3.8等。
kawashimaさんのブログを読んでいたら、ガリレオ衛星4つ全部が木星と重なる現象は1世紀に数回しか無くて、それが9月3日に起こると書いてある。でも残念ながら日本では昼間のため見られないとのこと。その代わり、今夜の23時頃4つでなくて3つが重なると書いてあったのでそれを見てみた。木星の東側離れたところに衛星がひとつだけぽつんと見える。これはカリストのようだ。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター