2009-08-08 Sat 00:10
![]() 今夜の木星:霞ヶ浦地域のいまほし第2夜は雷雨で始まったが、23時頃寝ようと思って念のために外を見たら雨も上がり雲の隙間から月と木星が見えていた。予報では衝突痕は25時47分に正面に来る。1時間半ほど眠り25時に起きると月と木星が広い雲の切れ間の中で光っている。急ぎTS-65Pを準備して木星に取りかかるが、その頃になるとまた雲が全天を覆い始め、わずかの隙間からときどき月と木星が顔を出す状況となってしまっていた。それでも25時17分と24分の2回、数秒間雲にかからない状態で木星を見られた。138倍と178倍の両方で「あれかな」程度の濃さの違いを感じた(自信は50%、前回よりは若干自信あり)。その後も45分ほど見続けたが、雲の隙間は無くなり常に雲が掛かった状態から脱する事はなく、したがってコントラストも上がらず、2度と良好な像を得る事はできなかった。欲求不満が残る。証拠写真も写せず悔しい。木星の東側すぐのところに衛星が見えていた(後で調べたらエウロパだった)。1時間ほど見ている間に少し木星から離れたように感じた。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター