2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
8月の星空予習
2009-08-01 Sat 01:30
真夏日だった昨日とは打って変わって朝から寒かった。出勤の時、寒がりの私は暖房をつけてしまった。日中日向で作業するとさすがに汗をかいたが、日陰へ入るとさわやかな風が流れ、年に何日も無いようなすてきな一日だった。

★8月01日、1万人のスターナイト「今、星を見ています」(いまほし第1夜)
★8月07日、1万人のスターナイト「今、星を見ています」(いまほし第2夜)
★8月11日、土星環消失。環の真横から光が当たる。日没時高度約10度。
★8月12日、ペルセウス座流星群極大
★8月15日、木星がやぎ座で衝
★8月18日、海王星がやぎ座で衝
★8月25日、水星が東方最大離角
★8月26日、旧七夕(伝統的七夕)
★木星面の衝突痕の見やすい時刻(三品さん計算(OAA掲示板より)およびkawashimaさん計算(『まどぎわ観望日記』))を28時間制日本時間に直したものはこちら
別窓 | 観測準備 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター