2009-07-24 Fri 00:10
![]() 親切にも三品さんは「日本から観察しやすい日時」を計算して東亜天文学会の掲示板にアップしてくれている(→木星の南極域(SPR)に現れた暗斑について)。それによると今後観測し易いのは、23日28:19、24日24:10、25日20:01、26日25:48、27日21:39、28日27:26、29日23:17、31日24:55など。 ところで、こういう衝突痕って何日くらい残存するのでしょうか。SL9を経験した人ならば予測が立つかもしれませんね。 →木星に新しい模様が発生、小天体が衝突?(AstroArts2009年7月22日) [写真は発見者の一人Anthony Wesley氏撮影のもの] |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター