2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ネット版『鈴木壽壽子さんのこと』
2009-07-17 Fri 00:28
090703.png この前、変光星観測記録の件でご紹介した同好会『星天の会』の会長さんが、拙著『鈴木壽壽子さんのこと(前編・後編)』(東亜天文学会『天界』2009年4、5月号に掲載)も会のホームページに掲載して下さった。『天界』掲載内容そのままではなんなので、前編・後編を結合し、内容順序を入れ替え、添付資料の一部を手直してネット公開可能な形に編集し直した。

これで、『鈴木壽壽子さんのこと』は『天界』を手に入れるとか、かすてんに問い合わせるとかのお手間無くご興味ある多くの方に読んでいただけると思う[ファイルはPDF形式]。会長さん、いつもありがとうございます。

星天の会ホームページ「観測資料」ネット版『鈴木壽壽子さんのこと』

[かすてんからのお願い]:このファイルをダウンロードする寺銭代わりと言ってはなんですが、お気持ちがあれば「復刊ドットコム」へ1票を投じていただけるとありがたいです。
別窓 | 『星のふるさと』 | コメント:6 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター