2009-07-29 Wed 00:32
![]() |
2009-07-26 Sun 00:53
私の住んでいるところは、冬は西風、夏は無風が相場なのだが、今年の夏はやたら強風が吹く。昼間の仕事中は適度に暑さが凌げてありがたいが、夜は双眼鏡で見上げるからだが風に揺らされ目測し辛いのなんの。望遠鏡もぶんぶん揺らされ、これではどうしようもない。
今夜の観測:変光星、AF Cyg7.3等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.4等、X Cyg6.0等、W Cyg6.6等、βLyr3.6等、R Sct5.7等。この内X Cygは2日前の他の観測者あるいは5日前の自分の目測値と比較して0.7~0.8等も明るい。でも、再度目測し直したことだし、自分を信じて報告した。 ![]() [追記]中井さん情報によると、痕は大きくなっているようなので、正面にあれば65mmでもまんざら不可能ではないような気がする。 →ALPO-Japan LATEST 木星の最新観測報告 |
2009-07-25 Sat 00:02
![]() カラーフィルムの場合ほとんど業者まかせの規格化された焼き付け処理だったため、ネガのデジタル化によってこれまで埋もれていた情報をもう一度引き出せる可能性ができたと言えそうだ。 |
2009-07-24 Fri 00:10
![]() 親切にも三品さんは「日本から観察しやすい日時」を計算して東亜天文学会の掲示板にアップしてくれている(→木星の南極域(SPR)に現れた暗斑について)。それによると今後観測し易いのは、23日28:19、24日24:10、25日20:01、26日25:48、27日21:39、28日27:26、29日23:17、31日24:55など。 ところで、こういう衝突痕って何日くらい残存するのでしょうか。SL9を経験した人ならば予測が立つかもしれませんね。 →木星に新しい模様が発生、小天体が衝突?(AstroArts2009年7月22日) [写真は発見者の一人Anthony Wesley氏撮影のもの] |
2009-07-23 Thu 00:03
![]() [写真は7月22日11時の気象衛星写真。上海付近に月の影がある] |
2009-07-22 Wed 00:47
日食前夜だというのに全国的にあまりの超天候のため、職場では日食と言っても3年後の金環食のことを言い捲ってきたかすてんでした。
![]() [上図は1971年から今日までの光度変化曲線→かんむり座R(R CrB)の現状] ![]() [写真は元気だった頃のかんむり座R(R CrB)] →かんむり座R(R CrB)の現状(09年3月21日) →かんむり座Rの変光のしくみ解説(09年4月15日) |
2009-07-21 Tue 00:51
ここ数年間の4等星くらい見えるまずまずの夜日数は以下。
2007年7月 2夜 2008年7月 2夜 2009年7月 4夜(20日時点) 今年は梅雨明けが早かったので良い空が極端に多いようだ。この勢いで明後日の日食日は晴れてくれないだろうか。日食遠征のみなさまは出発された様子、各地で太陽が見えると良いですね。 ![]() 中井さんの掲示板に「木星に彗星衝突痕」の記事が出ていたので木星をTS-65Pの178倍で見てみた。もちろん衝突痕は見えない。 →木星の彗星衝突痕の写真 |
2009-07-20 Mon 00:09
![]() 『宇宙論の飽くなき野望』 佐藤勝彦著 技術評論社 2008年 1580円 この本はそのインフレーション理論の提唱者のひとりである佐藤勝彦氏の研究人生と宇宙論の進展とを絡ませながら紹介したもの。とても分かりやすく書かれていると思うが、やはり物理学、特に素粒子論の知識が無いと楽しめないかも。 今夜の観測:変光星はAF Cyg7.1等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.8等、X Cyg6.8等、Y Cyg6.7等、W Cyg6.5等、X Her6.3等、βLyr3.6等、R Sct6.0等。 |
2009-07-19 Sun 00:13
![]() その二日前にはアンディの一周忌の記事があった(→はや一年)。目と目を交わす二人の姿に割り込む術も無く佇む娘さんの視線がなんとも良いです。 |
2009-07-18 Sat 00:22
![]() →Tour de France 2009(YouTube) 今夜の空:皆曇かと思ったら頭の上の雲を透してベガだけ見えた。 |
2009-07-17 Fri 00:28
![]() これで、『鈴木壽壽子さんのこと』は『天界』を手に入れるとか、かすてんに問い合わせるとかのお手間無くご興味ある多くの方に読んでいただけると思う[ファイルはPDF形式]。会長さん、いつもありがとうございます。 →星天の会ホームページ→「観測資料」→ネット版『鈴木壽壽子さんのこと』 [かすてんからのお願い]:このファイルをダウンロードする寺銭代わりと言ってはなんですが、お気持ちがあれば「復刊ドットコム」へ1票を投じていただけるとありがたいです。 |
2009-07-16 Thu 00:03
![]() 日食1週間前。22日の天気予報を見て今から憂いているugemさん(→週間天気)だが、普段当たらない天気予報に慣れっこのかすてんは泰然自若。尤も皆既日食を見に遠征するみなさんには平静ではいられない一週間かも。 今夜の観測:変光星はAF Cyg7.6等、P Cyg4.9等、V568 Cyg6.5等、X Cyg6.5等、Y Cyg6.8等、W Cyg6.7等、X Her6.3等、βLyr4.0等、R Sct6.8等。ものすごい透明度と言うほどでもないが沈みかけたおおかみ座βが見えていた。 |
2009-07-15 Wed 00:47
この前kawashimaさんの『まどぎわ観望日記』で自転車の室内トレーナーのことが話題になり「かすてんさん、そんなすごい物をお持ちとは、ひょっとして競輪選手ですか(^^)」と言われたので続きをこちらに書く事にする。
もちろん競輪選手ではないがかなり走っていた時期があった。東京郊外に暮らしていた20年ほど前、約8kmの距離にあった大学への通学はバス-JR-バスと交通費も時間もラッシュも馬鹿にならなかったのでロードレーサーにした。それに当時は今ほど雨が多くなかったし。毎日15kmくらい走っていると自然と心肺機能、持久力、脚力が付いて来る。 ![]() 血統的に細身の体型のため肥満なんて考えた事もなかったし自転車に乗っていた頃は体脂肪率11%くらいだったのだが、乗らなくなったリバウンドなのか年々上昇するコレステロールと中性脂肪、これはきっと運動不足によって内臓脂肪がコテコテになってきているからに違いない。 ![]() [写真は20年ほど前に使っていたバイク+室内トレーナー] ま、そんなにバリバリ走らなくても街暮らしには自転車がなんといっても便利。ときどき遠乗りしたり輪行したりコンスタントに乗っているkawashimaさんの自転車ライフが理想的だと思う。 |
2009-07-13 Mon 00:51
![]() 因にこの頃は早朝4:45起きでヘール・ボップ彗星を観望をしていた時期でもあった。 |
2009-07-12 Sun 00:35
![]() ![]() 期日 平成21年7月28日(火) 19時30分~21時 (予備日 7月29日(水)) 参加募集人数は30名ほどとの事ですので、詳細は稲敷市歴史民俗資料館にお問い合わせください。 →稲敷市 稲敷市歴史民俗資料館 星空観望会 |
2009-07-11 Sat 00:30
![]() |
2009-07-10 Fri 00:05
![]() ■1997年ヘール・ボップ彗星 ■ヘール・ボップ彗星と百武彗星の思い出 ■古い手帳から ヘール・ボップ彗星観望メモ ■ヘール・ボップ彗星のネガをデジタル化 |
2009-07-09 Thu 00:21
![]() |
2009-07-08 Wed 00:08
![]() ![]() ![]() |
2009-07-07 Tue 00:27
![]() ![]() |
2009-07-06 Mon 00:54
![]() [写真はSOHOのページより] 今夜の観測:十日ぶりに観測できた。P Cyg4.7等、X Her6.4等、βLyr3.6等。極小付近のR Sctは月明かりに近くてまったく見られず。X Cygは見るのを忘れた。 |
2009-07-05 Sun 00:25
![]() で、さっそく作っていただいたのが上のχCygのグラフ。なかなか美しいですなぁと自分でも初めて見て感心してしまった。その後次々と記録の整理とグラフ化をして下さり、これまでの私の2年間の観測記録は全て以下のページにまとめて下さった。ほんとうに感謝感謝だ。今後も私が観測をサボらない限り毎月データが追加されて行くはずだ。 →『星天の会』ホームページ →観測報告 ![]() |
2009-07-04 Sat 00:05
![]() このブログの常連さんのあの方がまたしても「いっちょかみ」なんですな(ご本人は気づいてないけど)。その事もいずれまた。 [写真は『星のふるさと』挿絵より] |
2009-07-03 Fri 00:35
________一昨年__昨年__今年_
すばらしい星空! 1夜 0夜 0夜 4等星が見える 4夜 5夜 1夜 1等星は見える 11夜 5夜 4夜 肉眼で4等星が見られた夜は6月1日なので以来一月以上ほとんど星空というものに出会えていない。これは2007年以降では最長記録。この状況はまだこの後も1週間くらいは延長されそうだ。なので、20時半頃には就寝の毎日が続いている。ちょっと寝過ぎか。 |
2009-07-02 Thu 00:27
![]() [写真は晏次郎さんとは関係ありません] |
FC2カウンター