2009-05-03 Sun 06:35
これまで3夜使用してみただけのTG-HDモーターなのでまだ使い勝手の評価ができるほどではないが、この前コメントにも書いた使いやすいと思われる点を転載しておく。購入のご参考に。
![]() (1)単3電池4本を内蔵できる小型のコントローラー (2)モーターおよびコントローラーから外せるケーブル (3)追尾速度の選択(恒星時、太陽時に加え恒星時の0.7倍速、0.5倍速、0.3倍速) (4)赤道儀の右側にも左側にも付けられる (5)クラッチがある(モーターを止めずに赤経微動を使える) (6)追尾精度の正確な評価はできないが、178倍にして数分間放置して覗いてもほとんど星の位置がずれた感じはない。シビアな写真を写す予定は無いのでこれで十分。 (7)因みに価格は税込み47250円[高橋製作所、スターベース、TG-HD]。 【追記】質問にお答えして、クラッチ、コントロールボックスの説明図を追加。 今夜の空:月のまだ小さい時期に7夜連続で星が見えているのは良いのですが、後半4夜は透明度がかなり悪くなって、昨夜と今夜はとうとう肉眼1等星までになってしまった。それでも明け方の木星を見たいと早寝して今朝はしっかり起きたけど、木星は雲の向こうにぼんやり見えるだけになっていて観望無しで二度寝した。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター