2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
三度目の正直になって欲しい観望会
2009-01-31 Sat 00:11
sakuragawa-chu 昨年10月3日開催予定だった観望会が曇天中止で、代わりに延期した24日が雨天中止になっていた稲敷市立歴史民俗資料館星空観望会の観望会が2月20日(金)19:00から市立桜川中学校天体観測ドームで予定されている。今度こそ三度目の正直になって星が見えて欲しい。

 詳しくはこちら → 稲敷市 歴史民俗資料館 星空観望会のページ

 その夜は月こそ無いが、冬の大三角の南中する時期。西空に最大光度の金星が輝き、オリオン座の大星雲、すばる、二重星団、プレセペなどみどころいっぱいだ。土星も見えるかな?
[写真は桜川中学校天体観測ドーム]

開催報告
別窓 | 遠征・観望会・プラネ | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター