2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
私の2008年ミラキャンペーン光度曲線
2009-01-14 Wed 00:29
090113.jpg今夜の観測:風さえなければ冬の観測もそれほど辛くは無い。特に帰宅途中の観測は防寒具無しなので風が無いのはありがたい。ミラ3.7等、P Cyg4.7等、χCyg6.3等、R Lep7.5等、RX Lep5.6等、W Ori7.1等など。

 今回のミラのピークは長過ぎません?すでに1ヶ月前から減光を観測している方もいれば、私のようにようやく減光を感じた者もいる。赤い星だから誤差が大きいのかもしれないが。図は「クリスマスにミラを見ようキャンペーン2008」で描かれた光度曲線に自分の測定値をで入れてみたもの。ガタガタしてはいるがまずまずか。
別窓 | 観測日記 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター