2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ルーリン彗星近日点通過
2009-01-11 Sun 00:01
090110.png 今日1月11日、いま話題のルーリン彗星が近日点通過だそうだ。位置関係はこんな感じらしい[図はNASAのSolar System DynamicsのC/2007 N3 (Lulin)より]。
 ここまでのところでは大彗星への大バケはなかったが、太陽から離れながらも大バーストしたホームズ彗星のようなこともあるし、期待を裏切るくらいに明るくなって欲しいものだ。この後、2月24日の地球との最接近まで太陽との距離はおよそ1.15倍に離れるが、地球との距離は0.26倍まで近づく[2月24日の参考図]。

今夜の観測:午後になって冷たく強い風が吹き始めた。仕事帰りに霞ヶ浦の第2観測所へ寄ったが、強烈な西風で寒いの寒くないの。からだは揺らされるし満月近くの月の光は強いし、暗くなったχCygはじっくり見ていられなかった。ミラ3.7等。ようやく暗くなったと感じられた。P Cyg4.9等。明日はお出かけのため今夜は無理せず早寝する。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター