2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
カワセミを見た
2009-01-03 Sat 00:19
090102.jpg 今日も午後休だったので西風の中を懲りずにサイクリングに出た。向かうのは稲波干拓地。昨年の11月25日にオオヒシクイを見たあの場所へまた行った。本日の数は54羽。あれから10羽増えたことになる。その他見たもの:小野川にオオバンの群れ、ハクチョウ2羽(ちょっと遠かった)、帰り道の途中でカワセミ(鮮やかに輝くコバルトブルーにしばし呆然)、観測小屋で岡部幸雄夫妻(おお、バードウォッチングですか)。
[写真はWikipediaカワセミより]

090103.jpg今夜の観測:ミラキャンペーンは大晦日で終了したがまだまだ明るい。3等台半ばをキープしているので肉眼でも見えている。今夜も3.6等。R Lep7.2等、RX Lep5.9等、W Ori6.9等、U Mon5.9等。明け方ルーリン彗星を撮影。観測台の上は一面の霜。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター