2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
もしかすると冬になっても晴れないのかも、、、
2008-11-18 Tue 00:22
まぁしいさんの『真鍋星見小屋通信』「 11月中間報告」でも「乾き冷え込むのは経済と景気だけで、天候はと言えば(中略)今月も今年の典型的パターンが続いている」とある。まったくその通り。

081117.jpg 今年は春から秋にかけては壊滅と言いたくなるほど夜空に恵まれなかった。関東は空気の乾燥してくる冬場は天気が良くなるので11月から2月は最高に楽しめる期間になる。しかし、この11月はどうだ、もう中旬を過ぎたというのに雨雨雨、、、。昨年は1日から17日の間に4等星の見える夜が10日あったが今年はまだたったの4日。それに快晴の予報が出てもこの霧ではなぁ。

今夜の観測:思いがけず夕食後星が見えた。双眼鏡を使えば変光星もいくつか確認できた。ミラ6.8等、χCyg4.2等、P Cyg4.9等。この後何を見ようかと思っているうちに雲が出て来て終了。
別窓 | 雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター