33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
秋の一つ星
2008-11-14 Fri 00:11
秋の一つ星081104 みなみのうお座の1等星フォーマルハウト。ペガススの四辺形の西側の辺を南へ延長した先に見つけられる。いて座が西に去り東からオリオンが現れる間の秋の空にはめぼしい星が少なく、このフォーマルハウトがただ一つ南の空に光っている。それで秋の一つ星とか南の一つ星とか。

 秋の終わり、華やかな冬の星々たちが東から押し寄せて来るようになるとフォーマルハウトによって秋の空の物寂しさがかえって際立ってくる。

今夜の観測:1週間ぶりに晴れた。でも満月ギラギラ。仕事帰りに霞ヶ浦湖畔の第2観測所に寄る。地平線彼方まで雲の無い風景を見たのは何ヶ月ぶりだろうか。久々に西に低くなったR Sctなども見ておく。5.2等。χCygは4.1等のまま極大に踏みとどまっているみたい。予想通り4等台でミラとすれ違えるかな(→ミラχすれ違いクイズ)。
 一旦帰宅、夕食を済ませ第1観測所へ(庭です)。満月明るすぎなのでミラだけ。7.1等。
別窓 | 観測日記 | コメント:6 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター