2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
『クリスマスにミラを見ようキャンペーン2008』 開始迫る
2008-10-29 Wed 00:11
081025.jpg 今年も日本変光星研究会主催『クリスマスにミラを見ようキャンペーン2008』が11月-12月に開催される。くじら座の脈動変光星ミラの極大は12月19日ころと予報が出ているので、ちょうどキャンペーン中にその時期を迎えることになる(左写真は極大と極小のミラ『クリスマスにミラを見ようキャンペーン2008』ホームページより)。20070218211558.jpg前々回2007年2月は世紀の極大といわれおよそ2.0等に達したが(右写真)、前回2008年1月はおよそ3.7等止まりだった。今回はどのくらいまで明るくなるのだろうか。私の予想は3.3等くらいだが、ともかく晴れてくれないことには観測もできやしない。

今夜の観測:夕べの大雨に洗われたのか昼間は雲一つない快晴。これならば今夜は久しぶり、というかこの秋初めての快晴夜になるかもと期待したが、やっぱりね、夜になると雲がもくもく増えて来た。οCet(ミラ)8.4等、P Cyg4.7等、χCyg3.9等。χCygはこのあたりで打ち止めでしょう。明日の極大日までにあともう0.1等くらいがんばれるか?。
 未練がましく24時頃再び空を見上げた。透明度が改善していたら星見をしようと思ったが、やっぱり雲がべったりしていて諦めて寝る。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター