33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
あこがれの望遠鏡はこれだ!
2008-08-25 Mon 14:48
080825.jpg 昨日の記事の続きになるが、星を見ることができない時期に機材への投資欲がむらむらと湧く話はよく聞く。そう言って思い当たるのは晏次郎さんだ。昨年秋にTOA-130を購入されていた。その晏次郎さん、近頃どうされているのか。道南は今年は昨年と反対に雨が多くて冷夏だったのではないだろうか。作物の出来は如何だろうか。アンディを亡くした喪失感から立ち直られただろうか。様子をお尋ねしたいところだ。
 という私の思いが届いたものか、久しぶりに『晏次郎のぐうたら日記』が更新されていた。

 所有される多くの望遠鏡にまんべんなく愛情を注がれてきた晏次郎さんだが、さすがにTOA-130の見え味は破格の様で今後は機材の整理も考えられ始めたようだ。星と星以外のことに使える時間や体力を総合して考えると次第にそうならざるを得ないのだろう。それにしてもTOA-130とJP架台の組み合わせ、かっこいいなぁ。あんまりかっこいいので写真をお借りした。
[写真は晏次郎さんのTOA-130]
別窓 | 機材 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター