2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
星が見えるとびっくりなんかして、、、
2008-07-03 Thu 00:21
080702.jpg 昼間は晴れても夕刻が近づくにつれて雲が多くなり、夕食を終えた頃には皆曇というのがここのところのパターン。ところが今夜は雲が全面を覆ってはいるがそれでも20時半を過ぎてもまだ星が見えている。どうも最近は星が見えるだけで驚くべきことのようになっている。

今夜の観測:いつもの変光星をまずやっておく。P Cyg4.7等、R Sct5.2等、Y Cyg6.8等、X Her7.2等、X Cyg6.1等、V568Cyg6.2等。木星の間接撮影のリベンジをしたいのだが、木立の陰から現れるにはまだ1時間ほどかかりそうだ。その頃にはきっと皆曇になっていると思われる。その他、ケンコーくもり防止剤の効果は確実、との手応えあり。ここで一旦撤収。
0807022.jpg 1時間後、なんとまだ星が見えている!木星も高くなった。そこで撮影開始。そしてなんとかこの程度まで写った(右写真→)。口径6.5cmで140倍なので光量不足は否めない。さらにモータードライブ無しなのでシャッタースピードも短く押さえざるを得ない。もう少しなんとかならないものか。これではコンデジに負けている
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター