33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
詩の力
2008-06-28 Sat 21:51
080622.jpg 1975年に中島みゆきが『時代』で世界歌謡祭グランプリを獲ったときをリアルタイムでは知らなかったのが今となってはちょい残念だが(浪人中でそれどころではなかった)、それでも3枚目のアルバム『あ・り・が・と・う』(77年)以来だからかなり初期からのファンではある。たいして熱心なファンでもないので曲を全部知っているわけでもないし、アルバムを全部持っているわけでもないし、『夜会』のチケットを必死に手に入れようとも思わなかったし、オールナイトニッポンを聞いていたわけでもない。近頃は熱狂的なファンもいるようなので私なんかファンともいえないかもしれない。まぁ、それでも同じ時代に生きる者として彼女の詩を読む(歌に乗せて聞く)ことができたことは幸せだったと感じることが度々ある。これまでに彼女の詩の持つ言葉の力に力づけてもらったことが幾度あったことか、、、。
 中島みゆきの曲の中には夜空や星や宇宙を歌った歌詞がけっこうあるような気がしてそれらを思い出そうとしながらそんなことを考えた。
別窓 | 星の音楽 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター