
6月2日3日、友人2人ヨメさんと4人で栃木県北から福島県会津猪苗代方面を回って史跡巡りをしてきた。普段は観光地へはめったに寄らないのだが、昼食の都合もあり福島県下郷町の
大内宿へ立ち寄った。会津若松と日光・今市を結ぶ会津西街道にあり、茅葺き屋根の民家が軒を連ねる風景は壮観。

夕方、猪苗代町沼尻温泉の宿へ向かう車中から見えた太陽が今回の遠征での唯一の天体観測。またしても持って行ったTOASTと撮影機材一式はまったくの無駄になった。星に関してはなんと遠征に弱いことか。
★ 翌3日は一日中雨。傘をさして薮へ入っては戊辰戦争時代の史跡を探す。靴の中はずぶずぶ。それでも星以外ではけっこう成果のある遠征ではあった。