
C/1995 O1(ヘール・ボップ彗星)は太陽から25.7天文単位離れて明るさ20等でいまだに活動しているという記事がアストロアーツに載っていた(→
記事へ)。ヘール・ボップ彗星は私が体験できた初めての彗星だった。1997年、それは天文から最も離れていた時期だったのだから幸運というか縁があったというかとにかく思いで深い。[左写真は霞ヶ浦湖畔で写したヘール・ボップ彗星]
★ついでに前年の百武彗星のことも思い出した。

1996年春、日本人発見の大彗星の話題は天文から離れていた私の耳にも届いた。数年前に職を得て東京から茨城県土浦市へ移っていたが、百武彗星が現れたのはちょうど霞ヶ浦湖南に自分の家を建てている最中だった。まだ壁と屋根と床があるだけの受け渡し前の家の鍵を工務店から借りて寝袋持参で百武彗星を見に行く計画も立てた。ところがその時期は工事が度々中断するような雨天続きで結局百武彗星を見ることなく機会を逃してしまった。[右写真は
Wikipediaの百武彗星 (C/1996 B2)から]