2008-04-04 Fri 02:37
![]() 阪神淡路の大震災で壊滅状態になった後、再建過程で細かな意匠に変更はあったかもしれないが、独特な姿は37年前と同じだ。 建物も展示物もほぼ壊滅したとのことで当時のものはツァイスのプラネタリウムだけらしい。このプラネタリウム、館への導入も曰く付きなら、延命も曰く付き。そんなことも話題になっていたので、今回の投影を感慨深く見た。 ![]() そして、つくばエキスポセンターのプラネタリウムへは何度か行ったことがあるヨメさんも、終了後、「プラネタリウムはライブでなくては」といつも言っている私の意見に賛成してくれたようだ。 帰りに駅のショッピングセンターで「子午せん」を買ったのは言うまでもない。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター