2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
TOASTの格納
2008-03-25 Tue 00:23
080324.jpg キャリーハンドルがあるとは言ってもむき出しで置いておく訳にも行かず、かといって大きなケースに格納しては「ポータブル」が生きない。試しにキングのTA-Mというアルミケースを取り寄せてみた。幅は予定通りピッタリ。TOAST本体、ポーラファインダー、予備電池などを入れて蓋の上に三脚を固定できる。0803242.jpg
 これとカメラケースを携えてどこか空の暗いところへ星の写真を撮りに行ってみたくなる。

0803243.jpg今夜の観測:日中降り続いた雨も夕方になって上がり、21時頃には星も見えて来た。でもうす雲が掛かりあまり星は見えない。そのうち台地下から霞が湧き始めた。変光星はU Mon6.1等のみ。ホームズ彗星も写らない。
別窓 | 機材 | コメント:8 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター