33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
『日本天文学会創立100周年』記念切手
2008-03-22 Sat 00:04
080321.jpg 『日本天文学会創立100周年』記念切手が発行された。色鮮やかなデザインのはずなのにどうも発色がボケた感じだ。昔の切手のカラーはもっとすっきりしていたように思う。多色刷りオフセット印刷のためなのかなぁ。

 天文に関連した切手については例えば塩屋天体観測所のふくださんの「切手の星空」ページなどがある。

今夜の観測:TOASTの2回目試運転をやっているうちにオリオン座は西の林の向こうへ沈んでしまった。月明かりもすごいのでU Mon6.2等だけ。久しぶりに見たらずいぶん明るくなっていた。ときおり強い風が吹き露出長めのTOASTテストはすべて失敗。

[追記]やまのんさんのブログで「天文切手」を見たところ、この切手を買うと小中学生向けの切手解説紙を貰えるらしい。私にはくれなかった。けど、美人のお姉さんだったから許す。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター