2008-02-06 Wed 00:38
![]() この前Smyさんが日変研の会報No.254にR Sctについてのとても分かりやすい短報『2007年のRSctの観測と最近の動向』を寄せられていた。R Sctの属するRVTau型は深い極小と浅い極小が交互に繰り返すことが特徴で、深い極小間が周期と定義されるそうだ。ところが、最近R Sctは周期のずれが出ている上に、深い極小が現れなくなっているという。次にいつ深い極小が現れるのか、今後の観測が楽しみな対象だ。 早朝の観望:ということで、早起きして見てみた。5.1等。私の観測は2007年10月20日以来だ。その他の方の観測では12月23日のSmyさんの5.8等が最後だから、私が今年の一番乗りということか。 今夜の観望:仕事から戻ってまずはミラとU Mon。ミラは4.2等になり減光体勢へ入った感あり。 [写真は早朝に撮した木星・金星・月] |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター