2007-12-24 Mon 00:06
『星が好きな人のための新着情報』によると「こぐま座流星群突発出現の予想(23日早朝)」(アストロアーツ)が出ていたらしい。『天文年鑑2007』には23日12時がピークとあったので、22日夜から23日夜は見るつもりをしていたが、当地では22日夜から23日早朝にかけて激しい雨が降っていたので観測は無理だった。突発を確認できた地点はあったのだろうか?
もう一つ『星が好きな人のための新着情報』から。ぐんま天文台サイトの「月暈(かさ)」へのリンクがあった。私も9月初めの函館で、ぎょしゃ座流星群観望を邪魔した雲による月暈を見た。 ところで、この『星が好きな人のための新着情報』、私も日に何回か巡回しているが、最近10周年を迎えたそうだ。個人のボランティアでこれだけの情報の収集・整理・公開を不断に継続されてきたことは凄いことだと感じる。管理人の福原直人氏は「欲張らない・張り切らない・がんばらない」を基本方針としてきたと書いているがそれにしても凄い。天文現象は一期一会、このサイトは多くの人の一期一会を取り持って来たのではないだろうか。今後もこのペースで継続して欲しい。 ![]() |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター