2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
鈴木壽壽子『星のふるさと』
2007-11-28 Wed 00:52
071122.jpg 火星接近の季節になってきました。

 この前、火星のへなちょこスケッチを載せたところ、それをご覧になったほくとさんがご自分のブログのコメントの中で、小口径による火星スケッチに関連して鈴木壽壽子(寿寿子)さんの『星のふるさと』を紹介してくれた。この本はももさんもお持ちだと言う。また、アン次郎さんも以前「一冊の本」でこの本に纏わる思い出を書かれている。小品ながら多くの人の心に残る本らしい。
 遅ればせながら私も読みたい。でもすでに絶版。ではあるがネットショッピングのありがたさ、さっそく古本で手に入った。

 1972年、四日市公害訴訟判決の時代、私は16歳の高校1年生だった。その前年の71年と翌73年に四日市コンビナートのフレアスタックの炎を透してわずか6cm望遠鏡でこんなにも精細な火星スケッチを描いていた(私の両親と同世代の)主婦がいたのかと驚くばかり。散文詩のような文章の中には星と日常生活への著者の祈りが幾重にも畳み込まれている。鈴木壽壽子さん、今でもご健在なのだろうか。

『星のふるさと』 鈴木壽壽子・文 誠文堂新光社 1975 550円

 →『星のふるさと』について書いた他の記事
 →『星のふるさと』を取り上げているサイトのご紹介
別窓 | 『星のふるさと』 | コメント:3 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター