2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
TS-65P 140倍で見たホームズ彗星 (17P/Holmes)
2007-10-30 Tue 00:24
0710284.jpg 25x100双眼鏡でみたへなちょこスケッチはすでにご笑覧いただいた。28日早朝はTS-65P 140倍でも観望した。25x100双眼鏡とはまた少し印象が違って見えた。上の図はその場でスケッチしたものではなく後で描いたイメージ図。うわ、へたくそ!クリックしても拡大しないようにしておこう。

0710292.jpg今夜の観測:まずは17P。時間経過に伴って拡散して大きくなりながら全体の光度は減光という感じ。望遠鏡で少し倍率を高くすると上の絵のように中心部に小さな明るい点が確認できる。コマのような明るい部分は西側に見られる。核が分裂したとかしないとかの噂も流れているが真偽のほどは分からない。今夜は三十数年ぶりにNikonFに200mm望遠を付けてガイド撮影までしてしまった。デジカメだと何枚か撮影しながらアングルを確認できるが銀塩の場合は勘任せ。今夜は霞と東の空の月明かりで空がかなり白いので変光星を4個ばかり見てお終い。
別窓 | 観測日記 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター