2007-09-24 Mon 00:11
![]() AppleからiPodシリーズのニューラインナップが9月6日に発表された。今回はシリーズにiPod touchという新しいモデルが加わった。日本での発売予定がまだ決まらないiPhoneと瓜二つの姿だ。 1977年、Apple][の登場に度肝を抜かれて以来のAppleファン。ちょうど小中学生にとってNikon8cm屈赤が購入対象にならないのと同様に、貧乏学生の自分にとって当時のApple製品は買うものではなく憧れるだけの対象。1994年になってようやく買えたのがPerforma575。ハードディスクは160MBだった。以来、PowerBook5300cs、PowerBookG3(PDF)、iBook(PDF)、iMacG5、iMac(Intel)と使ってきた。2004年のiMacG5のハードディスクが160GBだから10年で1000倍になったことになる。 この間iPodも初代から買っている。初代iPod(PDF)、初代iPod shuffle。で、やはり初代iPod touchも買わない訳にはいくまいということで発表翌日にはAppleStoreでポチッ!と。iPhoneが発売されるまでの欲求を擬似的に満たせるかどうか。Wi-Fi機能内蔵なので庭での観測中にネットから情報を得る、なんて使い方ができそう。到着まで後10日ほど。 iPod人気のおかげでMacユーザー以外にもAppleの名前を知ってもらえたのは良かったのだがAppleはこの先どんな歩みをするのか、、、。社員でも株主でもないのに会社の浮き沈みに一喜一憂し、おまけにエヴァンジェリストになってしまう。30年間この会社を見ているがハラハラさせられながらもいつもエキサイティングな展開を見せてくれる。こんな楽しい体験をさせてくれるユニークな会社、そうあるものじゃない。 [追記]WindowsOS下での接続でさっそく初期不良。新製品を購入する場合にはその初期不良はユーザー自身で解決する気構えが必要なことはAppleと付き合いの長いユーザーには分かっていることなので驚く程のことではないが、まぁ社会一般の常識からは外れていますね。こういうユーザー側の寛容さがAppleを甘やかしてしまったのでしょう。って、また甘やかしてしまう。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター