
今日も日中はけっこう暑かった。夜になると昨夜に続き快晴。だのに透明度が低い上に月明かりが煌々として空は白くぼんやり。秋というにはちょっと早い。
今夜の観測:いつものように手持ち双眼鏡で見える明るい変光星から開始。はくちょう座χは私の目測では9月8日以来ずっと6.0等級が続いている。ここらが極大の打ち止めらしく、ぼちぼち減光を始めるのかもしれない。その他はほとんど変化無し。10分間で10個を目測。続いて大型双眼鏡で暗い変光星を目測。月のおかげで9.9等辺りから見えなくなりアプローチに時間が掛かりペースダウン。10個見るのに1時間強掛かった。今夜も新顔としてカシオペア座Rを追加。全部で20目測。これまでの最高数。でもこれ以上変光星に関わっていると本当に他の星が見られなくなりそう。