33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
秋の変光星へ模様替え移行中
2007-09-17 Mon 00:30
070917.jpg 9月12日の記事のままであれば昨日今日あたりは雨とか曇りのはずだったが、どうも残暑に変わったようで日中は30度を超えている。ただ、朝夕は涼しい風が通るので私にとっては絶好の季節。

今夜の観測:夜になって空を見上げるとどんより2等星までしか見えない。つまらなそうだが観測準備をする。最初は小型双眼鏡で見える明るい変光星から。そして暗い変光星は大型双眼鏡を使う。全天に雲があるにもかかわらず、不思議と透明度が高く期待以上に暗い星が見える。秋の空気に変わってきたのだろうか。季節も星座も夏から秋へ移り変わるのに合わせて秋の変光星を少しずつレパートリーへ追加している。その後はいつものように天の川流しを暫し楽しむ。カシオペア座ってW字型といわれるが、双眼鏡で眺めると星がたくさんありすぎてW字を見つけるのが却って難しい。ペルセウス座の二重星団を眺めた後はStock2の人型を眺めるのがお決まり巡回コースになってしまった。
別窓 | 観測日記 | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター