33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
25x100大型双眼鏡 正式に入手
2007-09-16 Sun 00:51
070915.jpg 職場の近い知人から借りていた大型双眼鏡、正式に譲って貰った。高価な機材ではないので気軽に使えるにも関わらず、口径10cmの威力は絶大。Nikonの7x50SP双眼鏡だ、高橋製作所の65mm屈折望遠鏡だといっても見える星の数では負ける。ただ今メインでやっている変光星観測には打ってつけ、というかもう手放せない。そしてこれを使ってしまった以上将来望遠鏡(あるいは双眼鏡)を買う場合、口径10cm以下はもう考えられない。屈折で、タカハシで、10cm以上、、、。ひえぇぇぇ!高すぎる。
 いつものようにamazonフードを作ってあげた。迷光対策のつや消し黒塗りは後日。

今夜の観測:作ったばかりのフード効果を確かめたかったがすぐに曇ってしまい試す間もなし。7x50で変光星6つ見ただけで撤収。2時間ほどしたら晴れてきたのでまたセッティング。暗い星を眺め続けられるので結露は防がれているのだろう。
別窓 | 機材 | コメント:7 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター