2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
空気が入れ替わった?
2007-08-14 Tue 03:42
 夕べの完徹の反動で今夜は晴れても曇っても観望は無しと思って夕方から早寝していた。夜中に目が覚めてちょっとだけネットを閲覧。最近発見されたこぎつね座の新星VULnova2007(仮称)が再度増光を始めたとの情報に寝ていられず観測準備。
 昨夜の再現、とまでは言わないがなかなかの透明度。変光星9個。そのこぎつね座新星、昨夜は10等くらいだったのに今夜は8.2等。すごい変化!ペルセ群の流星1個、散在1個飛ぶ。はくちょう~ケフェウス~カシオペヤ~ペルセウス~ぎょしゃ~と天の川が流れている。さんかく座のM33も7x50双眼鏡でもぼんやりけっこう大きく見える。一昨日までの空と何かが違う。立秋を過ぎて空気が入れ替わったのだろうか。
別窓 | 観測日記 | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター