2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
LINEAR彗星の位置図
2007-07-22 Sun 19:46
LINEARJST21.jpg 今日明日、LINEAR彗星はM3のすぐ近くにいるから写真の良い対象になりそう。この先5日分の日本時間21:00の位置図を作ってみた。前回のLOVEJOY彗星のときみたいに天気が悪くて自分ではほとんどこの図を使う機会がない、てなことに今回もなりそう。
[追記 07.07.24 18:11]ももさんが写されたLINEAR彗星の7月23日22:05と22:14の位置から21:00の位置を推測し私の上の図の同時刻の位置との比較図を作ってみた。縮尺を合わせるために私の図は10倍してある。まぁ、だいたい正しい位置を示しているみたいなので今回も使えそう。みなさま、ご利用ください。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
1万人のスターナイト【今,星を見ています】(8月1日と4日)
2007-07-22 Sun 00:52
sw3.gif 「ソラクライプロジェクト」についての『まどぎわ観望日記』の記事の最後に「StarWeek2007」へのリンクがあった。期間中参加できそうなイベントはないかと探したが年齢制限やら人数制限やらでどれも無理そう。そんな中出かけなくても自宅でできる企画があった。1万人のスターナイト【今,星を見ています】(8月1日と4日)。やり方は簡単:当日(8月1日と4日)に星空を見上げた「場所」と「一緒に見た人数」を報告するだけ。これまでのところ目標の1万人には遠く及ばないらしいので小口ではあるが今年は参加してみようと思う。みなさんもいかがですか?それよりもなによりも晴れるのだろうか?
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター