2007-06-05 Tue 04:44
![]() 6月1日の夕方はけっこう晴れ渡って筑波山のシルエットとともに西の空に金星や水星の写真も撮れたのだが、食事を終えて外に出た頃には雲に覆われていた。とりあえず雲の隙間から木星を見るが北赤道縞(NEB)ばかりが目立つ。あとはほとんど何も見えないがベガの近くは雲が少ないのでεLyrへ望遠鏡を向ける。雲を透してだが簡単にダブルダブルに分離できた。やっぱり性能の良いアイピースは違うなぁ。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター