33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
双眼鏡の接眼レンズの曇り問題 解決編
2007-03-29 Thu 00:05
0703282.jpg 昨日、双眼鏡の接眼レンズがすぐに曇ってしまうと書いた。「ツノ型目当てゴム」は密閉性が良すぎるために接眼レンズが曇るのでは、とアドバイスを貰った。付属品として「平型目当てゴム」(左の写真)も入っていたのでこちらに付け替えてみた。夕方から曇っていたのだが23時頃になるとアークトゥルスが見えてきたのでしばらく観望。具合は良いようだ。我が家のように周囲が明るい環境ではツノ型の方が周辺光が入らず良いと思ったのが思わぬ落とし穴だった。ただ、この先外気温が高くなればツノ型でも問題ないかもしれない。
別窓 | 機材 | コメント:0 | トラックバック:1
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター