2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
カノープスは見えるのか?
2007-03-19 Mon 00:01
070318.jpg 南側に開けた庭に天文台が完成してふと気付いた。カノープスは見えるのか?ただ今カノープスの南中は18時15分頃。すでに季節は春へと移り陽も延びてこの時刻はまだけっこう明るい。試しに何枚か写真を撮してみたが今日の所ははっきりした星像を得られなかった。ただ、ごく低空ではあるがなんとか見ることが出来そうな気はする(我が家は北緯36度1分だから計算上の高度は1.3度、高さ20mほどの高台にあるので若干有利)。おそらく丸の中にカノープスは入っているのではないだろうか。もう数週間早く気付けば良かったのだが後の祭り。確認は次の冬までお預けかも知れない。[写真:ISO200 15秒ガイド]
別窓 | 観測日記 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター