『まどぎわ観望日記』という楽しいブログを見つけた。天文超初心者と書かれている管理人さんのその四苦八苦振りが実にほのぼのとして和むのと、その問題解決過程がとても参考になるので毎日楽しく読んでいる。最近の記事におおぐま座のミザールの発色のことが書かれていた。本来は白または青白のはずがオレンジに写るのは何故かという疑問を調査している。今夜は風が冷たく観望はしないつもりだったが自分のデジカメではどのように写るのか確かめたくて結局寒風の中へ出てしまった。露出が長くなると赤みを帯びてくるのかな?[写真:PowerShotG7 ISO200 WBはオート 左は固定10秒 右は固定15秒]