33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
土星 小型望遠鏡+デジカメでどのくらい写るのか(その1)
2007-02-26 Mon 09:39
 高橋製作所TS65P+デジカメアダプター(タカハシ)+COOLPIX990でどのくらい撮せるのだろうか?これから春にかけて土星の好機。この機材でどこまで写るかやってみよう。
0702132.jpg
 まずは、手持ちで(カメラはPowerShotG7)
 土星 うわ、写った!(2/15)で使った写真

土星 小型望遠鏡+デジカメでどのくらい写るのか(その1)の続きを読む
別窓 | 写真&スケッチ | コメント:0 | トラックバック:0
天文台計画
2007-02-26 Mon 00:00
070225.jpg 霞ヶ浦天体観測隊にさっそく天文台設置計画が持ち上がった。天文台といってもドームのある立派なものではない。立派なものを作るには我が家の庭は狭すぎる。というよりもお金がない。家庭菜園の一画を整地して三脚を置く台を作ろうというもの(コンポスターの左手辺り)。試しに三脚を置いてみた。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:4 | トラックバック:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター