33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
8月の晴天日数
2023-09-08 Fri 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 1夜 1夜 0夜 6夜 0夜 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級11夜 3夜 5夜 1夜 5夜 9夜 9夜 4夜 2夜 6夜
1等星級 7夜 5夜 9夜14夜10夜13夜 9夜 5夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 2夜 4夜 4夜 3夜 7夜 5夜10夜
1等星級 3夜14夜11夜22夜 7夜 5夜13夜

クソ暑かった分、例年よりも晴れが多かったようだ。白い夜ではあったが。
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
7月の晴天日数
2023-08-20 Sun 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 1夜 1夜 1夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 2夜 2夜 6夜 3夜14夜 1夜 4夜 5夜 7夜 5夜
1等星級 7夜10夜 4夜 7夜 2夜 7夜 7夜 8夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級10夜 7夜 4夜 2夜 8夜 2夜 4夜
1等星級 2夜 6夜 4夜 0夜 2夜 9夜 9夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:6
6月の晴天日数
2023-07-08 Sat 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 1夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜
3等星級 4夜 5夜 1夜 3夜 2夜 4夜 1夜 2夜 3夜 1夜
1等星級11夜 5夜 4夜 7夜 7夜 7夜 3夜 0夜 6夜 6夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 7夜 4夜 5夜 1夜 4夜 5夜 3夜
1等星級 4夜 6夜 1夜 6夜 1夜 4夜 1夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
5月の晴天日数
2023-06-13 Tue 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 4夜 4夜 2夜 4夜 1夜 3夜 4夜 8夜10夜10夜
1等星級 7夜 6夜 8夜 6夜 6夜 2夜 7夜 7夜 3夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 7夜 6夜13夜10夜 3夜 7夜 5夜
1等星級 5夜 8夜 1夜 3夜 3夜 6夜 6夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
4月の晴天日数
2023-05-07 Sun 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 8夜 8夜 5夜 0夜 7夜 4夜10夜11夜 6夜 7夜
1等星級 4夜 2夜12夜 9夜 6夜 7夜 0夜 6夜 2夜 4夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級10夜 8夜 6夜10夜12夜 7夜 5夜
1等星級 3夜 3夜 4夜 2夜 6夜 4夜 8夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
3月の晴天記録
2023-04-15 Sat 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級13夜 6夜 8夜 5夜 9夜12夜11夜12夜11夜 8夜
1等星級 0夜14夜 9夜 7夜 9夜 2夜 3夜 4夜 2夜 2夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級11夜13夜11夜10夜 7夜 6夜 8夜
1等星級 2夜 3夜 2夜 3夜 7夜 3夜 5夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
2月の晴天記録
2023-03-13 Mon 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級13夜16夜14夜 8夜 7夜11夜16夜10夜11夜10夜
1等星級 0夜 4夜 0夜 5夜 6夜 4夜 2夜 3夜 2夜 2夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級13夜14夜 9夜10夜20夜21夜 7夜
1等星級 2夜 4夜 0夜 2夜 3夜 0夜 5夜

3等星級が7夜というのは最低記録に並ぶ晴れの少ない2月だったことを示している。確かに、真冬の割にぼんやり霞む空が多かった様な印象だ。
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
1月の晴天記録
2023-02-10 Fri 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空  ー 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級  ー15夜18夜23夜19夜20夜24夜16夜19夜16夜
1等星級  ー 6夜 1夜 4夜 5夜 2夜 1夜 2夜 2夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年23年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級27夜23夜24夜15夜13夜17夜18夜
1等星級 1夜 2夜 1夜 0夜 1夜 2夜 1夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
2022年の星見日数
2023-01-15 Sun 00:00
2022年に星見可能だった日数の集計結果は以下の通り。

@:6等星まで見えそうな素晴らしい星空の日数
o:3~4等星くらいまでは見えるまずまずの星空の日数
・:雲と霞に覆われて辛うじて1等星が見える星空の日数
比較:前年の同じ月との比較

霞ヶ浦南岸地域の天体観望可能月別日数
  2022年01月01日~2022年12月31日
 月 I 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112I
ーーー+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+ーーー
 @ I 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0I  0
 o I1721 6 7 7 5 2 5 6 11222I111
 ・ I 2 0 3 4 6 4 9 5 214 6 3I 58  
ーーー+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+ーーー
o以上I1721 6 7 7 5 2 5 6 11222I111
 比較I+4+1 −1−5 +4 −1 −6 −2 −2 −9+0+6I−11
ーーー+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+ーーー
・以上I1921 91113 91110 8151825I169
 比較I −5 −2 −5 −7+7 −4 −1 −4 −3+0 −3+6I −21

[参考]過去の記録。右の数字はその年の@、o、・の数
2007年の星見日数  4、128、 57(1月の記録はない)
2008年の星見日数  1、106、 62
2009年の星見日数  0、 92、 81
2010年の星見日数 10、 77、 92
2011年の星見日数  1、107、 75
2012年の星見日数  3、109、 69
2013年の星見日数  2、128、 53
2014年の星見日数  0、100、 55
2015年の星見日数  0、103、 43
2016年の星見日数  2、 97、 34
2017年の星見日数  0、139、 33
2018年の星見日数  0、118、 56
2019年の星見日数  0、104、 31
2020年の星見日数  0、100、 51
2021年の星見日数  1、119、 52
別窓 | 晴天記録 | コメント:1
12月の晴天記録
2023-01-05 Thu 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級22夜19夜16夜17夜20夜18夜17夜13夜15夜15夜
1等星級 3夜 3夜 6夜 5夜 3夜 2夜 3夜 7夜 2夜 2夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級20夜18夜12夜15夜16夜22夜
1等星級 4夜 0夜 2夜 1夜 3夜 3夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
11月の晴天日数
2022-12-16 Fri 00:00
11月の晴天記録
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級17夜11夜 7夜 6夜 8夜11夜21夜 7夜 8夜11夜
1等星級 1夜 4夜 7夜10夜 6夜 7夜 2夜 4夜 3夜 1夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜 0夜
3等星級17夜 8夜10夜12夜11夜12夜
1等星級 0夜 3夜 1夜 4夜 9夜 6夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
10月の晴天日数
2022-11-05 Sat 00:00
___07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級10夜11夜 6夜 4夜 6夜 9夜 7夜 8夜 7夜 7夜
1等星級 7夜 0夜12夜11夜 4夜 7夜 4夜 2夜 6夜 2夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 9夜 9夜 3夜 9夜10夜14夜
1等星級 1夜 3夜 2夜 2夜 5夜 1夜

これまでの16年間で最も晴天の多い10月だったようだ。
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
9月の晴天日数
2022-10-09 Sun 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 1夜
3等星級 9夜 6夜 4夜 3夜 9夜 7夜 4夜 4夜 4夜 1夜
1等星級 4夜 3夜 9夜 7夜11夜 9夜12夜 7夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 6夜 4夜 3夜 3夜 8夜 6夜
1等星級 6夜 4夜 2夜 9夜 3夜 2夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
8月の晴天日数
2022-09-08 Thu 00:00
8月の晴天日数
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 1夜 1夜 0夜 6夜 0夜 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級11夜 3夜 5夜 1夜 5夜 9夜 9夜 4夜 2夜 6夜
1等星級 7夜 5夜 9夜14夜10夜13夜 9夜 5夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 2夜 4夜 4夜 3夜 7夜 5夜
1等星級 3夜14夜11夜22夜 7夜 5夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
7月の晴天日数
2022-08-17 Wed 00:00
7月の晴天日数
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 1夜 1夜 1夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 2夜 2夜 6夜 3夜14夜 1夜 4夜 5夜 7夜 5夜
1等星級 7夜10夜 4夜 7夜 2夜 7夜 7夜 8夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級10夜 7夜 4夜 2夜 8夜 2夜
1等星級 2夜 6夜 4夜 0夜 2夜 9夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
6月の晴天日数
2022-07-28 Thu 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 1夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜
3等星級 4夜 5夜 1夜 3夜 2夜 4夜 1夜 2夜 3夜 1夜
1等星級11夜 5夜 4夜 7夜 7夜 7夜 3夜 0夜 6夜 6夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 7夜 4夜 5夜 1夜 4夜 5夜
1等星級 4夜 6夜 1夜 6夜 1夜 4夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
5月の晴天日数
2022-06-11 Sat 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 4夜 4夜 2夜 4夜 1夜 3夜 4夜 8夜10夜10夜
1等星級 7夜 6夜 8夜 6夜 6夜 2夜 7夜 7夜 3夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 7夜 6夜13夜10夜 3夜 7夜
1等星級 5夜 8夜 1夜 3夜 3夜 6夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
4月の晴天日数
2022-05-08 Sun 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 8夜 8夜 5夜 0夜 7夜 4夜10夜11夜 6夜 7夜
1等星級 4夜 2夜12夜 9夜 6夜 7夜 0夜 6夜 2夜 4夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級10夜 8夜 6夜10夜12夜 7夜
1等星級 3夜 3夜 4夜 2夜 6夜 4夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
3月の晴天日数
2022-04-06 Wed 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級13夜 6夜 8夜 5夜 9夜12夜11夜12夜11夜 8夜
1等星級 0夜14夜 9夜 7夜 9夜 2夜 3夜 4夜 2夜 2夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級11夜13夜11夜10夜 7夜 6夜
1等星級 2夜 3夜 2夜 3夜 7夜 3夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
2月の晴天日数
2022-03-24 Thu 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級13夜16夜14夜 8夜 7夜11夜16夜10夜11夜10夜
1等星級 0夜 4夜 0夜 5夜 6夜 4夜 2夜 3夜 2夜 2夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級13夜14夜 9夜10夜20夜21夜
1等星級 2夜 4夜 0夜 2夜 3夜 0夜

2月にまずまずの星空が21日も現れたのは、2007年に天文復帰してから最高日数だった。
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
1月の晴天記録
2022-02-07 Mon 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空  ー 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級  ー15夜18夜23夜19夜20夜24夜16夜19夜16夜
1等星級  ー 6夜 1夜 4夜 5夜 2夜 1夜 2夜 2夜 3夜
____17年18年19年20年21年22年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級27夜23夜24夜15夜13夜17夜
1等星級 1夜 2夜 1夜 0夜 1夜 2夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
2021年の星見日数
2022-01-18 Tue 00:00
2021年に星見可能だった日数の集計結果は以下の通り。

@:6等星まで見えそうな素晴らしい星空の日数
o:3~4等星くらいまでは見えるまずまずの星空の日数
・:雲と霞に覆われて辛うじて1等星が見える星空の日数
比較:前年の同じ月との比較

霞ヶ浦南岸地域の天体観望可能月別日数
  2021年01月01日~2021年12月31日
 月 I 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112I
ーーー+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+ーーー
 @ I 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0I  1
 o I1320 712 3 4 8 7 8101116I119
 ・ I 1 3 7 6 3 1 4 7 3 5 9 3I 52  
ーーー+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+ーーー
o以上I1320 712 3 4 8 7 8101216I120
 比較I−2+10−3+2 −7+3 −6 +4+5+1+0+1I+20
ーーー+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+ーーー
・以上I14231418 6 5121411152119I172
 比較I−1+11−1+6 −7 −2+10 +8−1+4+5+3I+21

[参考]過去の記録。右の数字はその年の@、o、・の数
2007年の星見日数  4、128、 57(1月の記録はない)
2008年の星見日数  1、106、 62
2009年の星見日数  0、 92、 81
2010年の星見日数 10、 77、 92
2011年の星見日数  1、107、 75
2012年の星見日数  3、109、 69
2013年の星見日数  2、128、 53
2014年の星見日数  0、100、 55
2015年の星見日数  0、103、 43
2016年の星見日数  2、 97、 34
2017年の星見日数  0、139、 33
2018年の星見日数  0、118、 56
2019年の星見日数  0、104、 31
2020年の星見日数  0、100、 51
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
12月の晴天記録
2022-01-10 Mon 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級22夜19夜16夜17夜20夜18夜17夜13夜15夜15夜
1等星級 3夜 3夜 6夜 5夜 3夜 2夜 3夜 7夜 2夜 2夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級20夜18夜12夜15夜16夜
1等星級 4夜 0夜 2夜 1夜 3夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
11月の晴天日数
2021-12-07 Tue 00:00
11月の晴天記録
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級17夜11夜 7夜 6夜 8夜11夜21夜 7夜 8夜11夜
1等星級 1夜 4夜 7夜10夜 6夜 7夜 2夜 4夜 3夜 1夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜
3等星級17夜 8夜10夜12夜11夜
1等星級 0夜 3夜 1夜 4夜 9夜

28日は、初冬としては久しぶりに見た良い空だったので「すごい空」にしたが、ちょっと甘かったかな。
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
10月の晴天日数
2021-11-17 Wed 00:00
___07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級10夜11夜 6夜 4夜 6夜 9夜 7夜 8夜 7夜 7夜
1等星級 7夜 0夜12夜11夜 4夜 7夜 4夜 2夜 6夜 2夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 9夜 9夜 3夜 9夜10夜
1等星級 1夜 3夜 2夜 2夜 5夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
9月の晴天日数
2021-10-07 Thu 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 1夜
3等星級 9夜 6夜 4夜 3夜 9夜 7夜 4夜 4夜 4夜 1夜
1等星級 4夜 3夜 9夜 7夜11夜 9夜12夜 7夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 6夜 4夜 3夜 3夜 8夜
1等星級 6夜 4夜 2夜 9夜 3夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
8月の晴天日数
2021-09-12 Sun 00:00
8月の晴天日数
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 1夜 1夜 0夜 6夜 0夜 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級11夜 3夜 5夜 1夜 5夜 9夜 9夜 4夜 2夜 6夜
1等星級 7夜 5夜 9夜14夜10夜13夜 9夜 5夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 2夜 4夜 4夜 3夜 7夜
1等星級 3夜14夜11夜22夜 7夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
7月の晴天日数
2021-08-09 Mon 00:00
7月の晴天日数
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 1夜 1夜 1夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 2夜 2夜 6夜 3夜14夜 1夜 4夜 5夜 7夜 5夜
1等星級 7夜10夜 4夜 7夜 2夜 7夜 7夜 8夜 5夜 3夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級10夜 7夜 4夜 2夜 8夜
1等星級 2夜 6夜 4夜 0夜 2夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
6月の晴天日数
2021-07-08 Thu 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 1夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜
3等星級 4夜 5夜 1夜 3夜 2夜 4夜 1夜 2夜 3夜 1夜
1等星級11夜 5夜 4夜 7夜 7夜 7夜 3夜 0夜 6夜 6夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 7夜 4夜 5夜 1夜 4夜
1等星級 4夜 6夜 1夜 6夜 1夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
5月の晴天日数
2021-06-14 Mon 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 4夜 4夜 2夜 4夜 1夜 3夜 4夜 8夜10夜10夜
1等星級 7夜 6夜 8夜 6夜 6夜 2夜 7夜 7夜 3夜 3夜
____17年18年19年20年21年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 7夜 6夜13夜10夜 3夜
1等星級 5夜 8夜 1夜 3夜 3夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 | NEXT

FC2カウンター