33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
雨上がりの登山は気が重い
2022-03-20 Sun 00:00
2203192.jpgしばらく雨が少ないと思っていたら、ここに来て連日の雨天。畑の水を心配していた農家には恵みの雨だと思うが、雨上がりの登山は慣れていないので気が重い。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
月の夜
2022-03-17 Thu 00:00
2203161.jpeg雲はあっても月の夜。

[追記]この記事を予約投稿して寝る準備をしていたら大きな地震がやってきて即停電。震源に近い地域には大きな被害が出ている様で心配だが、茨城県南の自宅に被害はなかった。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
星はあれども見えず
2022-03-13 Sun 00:00
2203121.jpegそろそろ3月の変光星をやっておかねばならないのだが、肉眼では星の見えない日が続く。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
曇天3月の始まり
2022-03-06 Sun 00:00
2203051.jpeg夕方は細い月が見えていたのだが、、、。好天が続く1月2月が終わり3月になると曇天が多くなる。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
3月1日の夜
2022-03-02 Wed 00:00
2203011.jpegこの3月はいろいろと変化があるかもしれない。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
皆曇だと思ったが、、、
2022-01-16 Sun 00:06
2201151.jpeg今夜は皆曇だと思ったが、いくつか星が写っていた。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
雲も吹き飛ぶ月明かり
2022-01-14 Fri 00:00
2201131.jpeg目で見たときは曇りで星が見えないと思ったが、写真では月明かりで雲も吹き飛んでいる。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
明日は雨
2022-01-11 Tue 00:00
2201101.jpeg夕方はまだ木星が見えていたのだが。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
皆曇
2021-12-24 Fri 00:10
今夜は久しぶりの皆曇。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
今夜も快晴
2021-12-23 Thu 00:00
2112222.jpg今夜も快晴、星はあまり見えず。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
今夜も晴天
2021-12-21 Tue 00:16
2112201.jpeg
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
天候は回復
2021-12-19 Sun 00:12
2112181.jpg月明かりも増光。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
晴れは晴れ
2021-12-16 Thu 00:00
月が大きくなり星は小さくなってきたが、晴れている様だ。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
連日のネタ切れ
2021-12-09 Thu 00:09
今日も記事を書く時間がなかったので、そのことだけ書いておく。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
見逃したのかもしれない
2021-12-08 Wed 00:00
レナード彗星(C/2021 A1)が明るくなってきたのだが、茶梅梅雨の季節に入った様で見る機会はないかもしれない。
2112081.jpg
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
雨が落ちてくる空へカメラを向ける
2021-12-03 Fri 00:00
2112021.jpeg今夜は雨。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
この雨風の隙間を掻い潜って午前中の仕事を終えた
2021-12-02 Thu 00:00
2112011.png夜半過ぎから前線の通過に伴う激しい雨風の音でおちおち眠っていられなかった。午前中はかなり激しく降る時もあったが、不思議なことに仕事の合間に振ってくれた感じで大して濡れもしなかった。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
いよいよ寒くなってきた
2021-11-28 Sun 00:00
2111271.jpegブログを書く時間がないので、車の屋根の上から連夜の定点撮影でしばらく日数をやり過ごすことになりそうだ。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
月の出が遅くなった今夜も空は明るい
2021-11-27 Sat 00:00
2111261.jpeg
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
今夜も月明かりの快晴夜
2021-11-25 Thu 00:00
2111241.jpeg昨夜に続き月明かりがなければ良い空だった。カメラを車の屋根に置いて適当に写すのも車載カメラだろうか。今夜はヒアデス星団とプレアデスが中央に収まっていた。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
月明かりの快晴夜
2021-11-24 Wed 00:00
2111231.jpeg月明かりがなければかなり良い空だったと思う。カメラを車の屋根に置いて適当に写したら、ペルセウス座がど真ん中に入っていた。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
満月の夜
2021-10-21 Thu 00:00
2110201.jpeg満月の光で、真っ白な空。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
曇り空を撮りに行ったら雨だった
2021-09-04 Sat 00:00
2109031.jpegまだまだこの先十日ほど雨または曇りが続くらしい。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
そろそろ秋雨の始まりか
2021-08-30 Mon 00:00
2108291.jpeg昨夜は比較的白くない晴天夜だったが今夜は皆曇。30日は晴れそうだがそれを過ぎると1週間以上曇天または雨天が続きそうだ。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
ネタのない夜の曇天報告
2021-08-23 Mon 00:00
2108221.jpegこの後、8月いっぱい曇り続きの予報。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
ペルセウス群の夜は曇り特異日
2021-08-13 Fri 00:00
2108122.jpeg今年のペルセウス座流星群の極大日も皆曇だった。我が地では8月12日は曇りの特異日といっても過言ではない。天文復帰した2007年が超級快夜だったのは全くの偶然だったんだなぁ。その日の記事を読み返したら、まだイチデジを持っていなかったのでNikonFで撮ったと書いてあった。そして、後日傷だらけのフィルムが戻されてきて、現像技術の劣化とフィルムカメラ時代の終わりを悟ったことも懐かしい。

2108121.jpg
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:4
猛暑続きの中に曇りだが
2021-07-21 Wed 00:00
2107201.jpgお、珍しく曇っている。できれば昼間に曇りが欲しい。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:2
鉾田に続いて東根
2021-06-27 Sun 00:47
いただいたメロンを食べ終わったと思ったら、山形からさくらんぼ到着。
帰宅すると、ヨメさんがいまにも食べようかという体勢で待ち構えていたので、立ったまま半分くらい食べてしまった。なかなか自分で買わない果物の上に、産地から直送なので美味しさ嬉しさ倍増、ご馳走様。
2106281.jpgそして、生産者の住所を見ると長瀞とある。堀に囲まれた方形の城館の、中にも外にもさくらんぼの大きなハウスが立っていたのを思い出した。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
どうしたわけか、、、
2021-06-26 Sat 00:00
今夜も眠いぞ。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:3
なぜだかやたら、、、
2021-06-23 Wed 00:00
2106221.jpgねむたい。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
BACK | 霞ヶ浦天体観測隊 | NEXT

FC2カウンター