2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
『顔は悪いがうまい豆』 落花生を食べて超新星発見
2008-11-12 Wed 00:21
うちのヨメさんは大の落花生好き。昨日も近くのスーパーで買ってきた。塩もアミノ酸等も添加されていないのは珍しいのだと喜んでいる。

落花生に限らず近頃の食品は、高血圧・脳血管障害患者を大量生産するためなのか濃い塩味を付け、素材の悪さを隠すためにやたらめったらアミノ酸等を添加し、口内にまとわりつくほど増粘多糖類を多用している。こんなものを食べさせられていては味覚は破壊されてしまう。

081111.jpg それは置いといて、ヨメさんがニコニコと買ってきた落花生というのは『顔は悪いがうまい豆』というおかしな名前の商品。0811112.jpg「商品名も変だけど、おもしろいことが書いてあるよ」と見せられた袋の裏側には右のように書かれていた。あれれ、製造元を見ると山形市。板垣公一さんの会社じゃないですか。

ここですごい事実に気づいてしまった。ヨメさんが落花生を食べるということは板垣さんの新天体発見システムに直に貢献しているわけで、すなわち超新星2008gzの発見にも霞ヶ浦天体観測隊は寄与していると、、、言えなくもない。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:3 | トラックバック:0
<<1週間の雨雲が去るとそこに待ち構えているのは満月 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 人間ドックのお供に『星界の報告』>>
この記事のコメント
それはとても重要な貢献です。
私も機会があったら協力できそうです。
2008-11-12 Wed 01:26 | URL | ふくだ #mQop/nM.[ 内容変更]
おぉ、豆の板垣、茨城でも売ってますか。
2008-11-12 Wed 12:33 | URL | meineko #-[ 内容変更]
meinekoさん
 これまでとくに気にもしていなかったので見逃していたかもしれません。

ふくださん
 山形県は日本海航路でしょうから関西方面を主に展開されているのでしょうね。
2008-11-12 Wed 12:56 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター