2007-10-21 Sun 00:35
![]() 4つ折8ページパンフレット表裏 今夜の観測:昨夜の予報では「この雨が上がると本格的な秋晴れ」だったはずだがどうも雲がスカッととれない。夜になって快晴にはなったがかなり霞が濃くって2等星くらいまで。極大前日のオリオン群が見られるかとしばらくボケーッと東の空を見上げていたが散在が一つ視野を横切ったのみ。明日の晩に期待。と、書いてしばらく後、夜半近くになって雨が降ってきた!一気に期待できなくなった。 |
昼間の金星
こんにちは~!
今朝は、綺麗な星空でした、オリオンからの流れ星も少しは見れました。 昼間の金星は、肉眼でも発見出来ました 、 青空に 見られる惑星もまた 何となく親近感が 持てます (^^)。 携帯カメラで ズーム撮影を試みましたが、 ザラザラ画面では無理な様でした~残念~ ^^; 。
2007-10-21 Sun 11:03 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
私も5:30に起床してすぐに外を見たら東天高く明けの明星が輝いていました。今日が仕事でなければ朝まで起きていたのですけどね。昼近くなっても雲一つ無い空。このまま今夜も期待できそうですよ。私は大洗で見ます。
2007-10-21 Sun 11:25 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
冥王星を入れた太陽系の図がほしいです
2008-12-27 Sat 12:19 | URL | るるる♪ #-[ 内容変更]
るるる♪さん、こんにちは。
冥王星は長い間惑星グループの中ではちょっと変なヤツと思われていたのが、実は太陽系外縁天体という新しいグループの中ではとても自然なヤツということになっただけで、太陽系の仲間には違いありません。この『新太陽系図2007』の中にもちゃんと入っていますよ。
2008-12-27 Sat 13:59 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
太陽系に関する最新ブログ、ユーチューブなどネットからの口コミ情報をまとめてみると… …
2007-12-18 Tue 21:26 クチコミコミュニケーション
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター