2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
さわれる喜怒哀楽展 in汐博2011
2011-08-03 Wed 00:00
1108022.jpgさわれる天体写真展でおなじみの、常磐大学中村正之先生の研究室では、現在東京汐留で開催されている汐博2011さわれる喜怒哀楽展として参加、7月30日から公開が始まっている。視覚にハンデのある方も一緒に楽しめるほのぼの写真展らしい。8月24日まで開催されているので、お近くの方、お時間のある方はぜひ足を伸ばしていただきたい。

今夜の観測:ηAql4.3等、P Cyg4.7等、X Her7.0等、β Lyr4.0等、R Sct5.2等。今夜はいまほし2日目だが、雲が多く、変光星を5個見た所で皆曇。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:2 | トラックバック:0
<<よりによってこの2組織をくっつけてどうする? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 複数個所で10シーベルト超 福島第1>>
この記事のコメント
さわれる喜怒哀楽写真展について
中村正之です。さわれる喜怒哀楽写真展について、さっそくアップしていただき、ありがとうございました。
水戸で出来ないか、考えています。
2011-08-03 Wed 13:54 | URL | 中村正之です。 #-[ 内容変更]
中村先生

私のブログでの紹介では非力ですが、どなたかの目に留まればと期待しています。
2011-08-03 Wed 17:38 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター